こんにちは、ブルーベリー酢のひろこです。
今回は、簡単に楽しめる健康的なドリンクをご紹介します。

【材料】
・甘酒
・贅沢ブルーベリー酢

温めた甘酒に、贅沢ブルーベリー酢をお好みの量入れる

白い甘酒が上に、綺麗な紫色の贅沢ブルーベリー酢は下に、と目で見てもキレイ🎵
混ぜずにそのままお召し上がりいただくと、甘酒と贅沢ブルーベリー酢、二つの味をお楽しみいただけます。

江戸時代には夏にも飲まれていたという甘酒。「飲む点滴」とも言われ、その健康効果は書き尽くせないほど♪今はいろいろ簡単に飲める甘酒が売られていて便利です。温かい甘酒にブルーベリー酢を足すと、やさしい甘さとフルーティーさが心癒されるおいしさ。巡りもよくなり体の芯から温まります。
しかも!
花粉症対策にもなっちゃうのです!!

花粉症は体の中の免疫細胞が暴走することで発症します。その暴走を止める物質を作り出すのが「腸内細菌」。この腸内細菌のエサとなる「食物繊維」や「オリゴ糖」がたっぷり入っているのが「甘酒」!
甘酒だけでも花粉症対策に有効ですが、「贅沢ブルーベリー酢」を加えることで、さらに「花粉症対策」に有効なんです🎵
実は贅沢ブルーベリー酢は粗ろ過した「にごり酢」の一種。
「にごり酢」とは、ろ過する前の濁った状態の酢のこと。にごり酢には、アルコールを酢に変えてくれる微生物である「酢酸菌」が含まれています。その酢酸菌の細胞壁に含まれる成分「LPS」が、花粉症などのアレルギー症状を抑える働きが報告されています。贅沢ブルーベリー酢は瓶詰時に加熱殺菌しているため酢酸菌そのものは死滅していますが、LPSがお酢に含まれているので、花粉症対策にもってこい!

しかも、ブルーベリーのアントシアニンを摂ることでヒスタミンの放出が抑えられ、花粉症の症状が和らげられるということが研究結果としてわかっています。さらにブルーベリーに含まれるアントシアニン、プロアントシアジニンの二つの抗酸化成分は、腸の悪玉菌に対する抗菌作用を持ち、善玉菌のエサとなる食物繊維も豊富。ブルーベリーと酢のWの効果で、花粉症対策にもってこいなのです!!
甘酒の健康効果
便通改善・毛穴たるみ抑制・腸内環境改善・腸管バリア機能向上・皮脂抑制・自然免疫機能の促進・目の下のクマ改善効果・血管年齢老化防止など
【甘酒の選び方】
▼昔ながらの甘酒が飲みたい方
酒粕甘酒
■酒粕を水で溶き、砂糖で甘味を調整したもの。アルコールが含まれている。砂糖以外にも、酸味料や安定剤が添加されていることが多い。
▼ノンアルコールで健康も意識したい方、添加物が気になる方
米麹甘酒
■麹菌で米を発酵させて作る発酵食品。ノンアルコール。加熱殺菌され、賞味期限が長く常温保存ができる商品が多い。未加熱殺菌の場合は、冷蔵保存中に原料由来の乳酸菌や酵母が増殖してガスが発生し、シュワシュワ炭酸飲料のようになることがある。
▼従来の甘酒が苦手・乳酸菌の健康効果を期待したい方
乳酸発酵甘酒
■米麹甘酒を乳酸菌で発酵させたもの。乳酸菌が作り出す酸味によって、甘酒特有の麹菌の香りや後引く甘さがサッパリまろやかになる。加熱殺菌され、賞味期限が長く常温保存ができる商品が多い。ただし、乳酸菌も死んでしまうので、生きている乳酸菌を摂取したい場合は未加熱殺菌を選びましょう。

初回半額1980円!
『贅沢ブルーベリー酢』
http://www.happyblueberry.com/
ギフト用のご注文はお電話にて承っております。
下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先
贅沢ブルーベリー酢お客様センター 0120-780-337